今回は兵庫県・神戸エリアでUber Eatsで配達パートナーをしてみたいという方向けに、神戸における【報酬】に関するツイートなどをご紹介してみたいと思います。
神戸エリアでのUber Eatsはどれくらい稼げる?一般的なアルバイトと比べて時給的にどう?他県のエリアとの金額に差はあるの?といった、なかなかデリケートな稼ぎに関する疑問をお持ちの方は、ぜひ参考にされてみてください。
神戸エリアの配達事情とは?

以前は市内の一部地域にサービスが限定されていた神戸Uber Eatsではありましたが、2019年の4月より東方面の芦屋市・西宮市が新たにエリア追加され、また7月には尼崎市が追加されたことで大阪Uber Eatsとのエリア開通が実現することとなりました(※期間限定?大阪登録の配達パートナーでも尼崎市については現在ブーストが適用されるようです)。
東方面の新エリアは地域が広くまだまだ手探り&認知の拡大待ちといった状況のようで、基本は神戸市の中央区で活動されている方が多いようです。ときには西宮市などで突如ブースト倍率が跳ね上がるといった現象も起きていましたが、ブーストを抑える(※基本料金を引き上げる・・・?)全国的な料金改定によって、それらに関するツイートも見かけなくなったように思えます。
神戸エリアの範囲についてはコチラ↓
https://fukugyo-techo.jp/Uber Eats-area-kobe
神戸エリアの評判についてはコチラ↓
https://fukugyo-techo.jp/Uber Eats-reviews-kobe
もあわせて参考にされてみてください。
ちなみに兵庫県の最低賃金は平成30年10月1日改定時点で871円です。Uber Eatsが自由なスタイルで配達できるからといっても、この金額を大きく下回ってしまうようでは本末転倒なため、ひとまずは平均的にこの金額を超えることを願うばかり。
前置きが長くなりましたが、それでは見てみましょう!
神戸エリアではどれくらい稼げる?配達パートナーの報酬ツイート投稿などをご紹介!

ここでは神戸エリアで配達されているパートナーさんの報酬・金額に関するツイート投稿などをご紹介してみようと思います。注意点としてツイッターやブログなどで報酬を公開されている方は基本的にベテランの方が多く、また今後の報酬改定やマッチングの変化により、今回ご紹介する金額数値とはかけ離れてしまう可能性もあるため、現時点での目安程度にされてみてください。
50dは余裕で無理やったー
半クリすら無理やたー
昼の糞過ぎる鳴りのせいや‥
夜は充電なくなるし‥ pic.twitter.com/hECvQUeqKm— ミナト@🚲Uber Eats神戸 (@UberEat53340206) August 25, 2019
ロードバイクを駆り、副業でUber Eatsを活用されている方の投稿です。副業とはいえ、ロードを準備されていることからも本格的に配達へ臨まれているようで、金額に関するツイートを見ると時給換算で1300~1700円台と、ときには落ち込んでいる日もありますが平均的に高い水準で報酬を稼がれています。
なんとか完🌰出来たので帰ります。
11h16m 28d 12995+6900
中央区入ってからの鳴りの渋さには苦戦しました。
お疲れ様でした。#Uber Eats神戸#ウーバーイーツ神戸 pic.twitter.com/RXqEbNGydc
— Yuya@Ubereat神戸NMAX (@YuyaUE1) August 18, 2019
PCXに並ぶ人気車種ヤマハのNMAXを活用し、神戸Uber Eatsで精力的に活動されている方のツイートです。三ノ宮を中心に比較的長時間の活動をされていますが、オーダーの偏る日もありつつ時給換算で1,100~1,200円、短時間だとそれ以上に稼がれているようです。
活動記録とともにヒートマップの出現や活動地域、tipsなどもツイートされており、神戸Uber Eatsで活動を検討されている方にとって、配達の参考になりそうな情報が詰め込まれているため、気になる方はフォローをしても良いかもしれません。
本日の残念な結果です。
日跨ぎすら半クリできなかった。
敗因は…14時以降の鳴りの悪さや。
朝も9-10時は無音やったし。
来週は日跨ぎ終えて、水曜あたりに尼崎、大阪配達員になるつもりです!
お疲れ様でしたー。#Uber Eats#Uber Eats大阪#Uber Eats神戸 pic.twitter.com/9JEN3UIwci
— Yuya@Ubereat神戸NMAX (@YuyaUE1) August 10, 2019
こちらは上の@YuyaUE1さんの別の日のツイートです。平均的には地域の中でも高効率で配達されているものの、時にはオーダーがうまく振るわない日もあるようです。
14時以降の鳴りの悪さということは、逆に言えば14時以前の鳴りは問題なかったとも捉えることができ、短時間でピークタイムをこなす人にとっては効率化で突き詰める点にもなりそうですね。新エリアや大阪での活動といった試行錯誤にも、前向きな意向を伺うことができます。
![]()
画像引用:shinsuke.mynikki.jp
神戸エリアでの配達活動の記録や、自作のLineスタンプなどを紹介されている方のブログです。画像の数値だと時給換算で900円オーバーなのですが、原付バイクの経費を含めると最低賃金を割り込むという結果に。
8月上旬の公開乗車記録ではピークタイムに絞って一日3時間、クエストも兼ねて活動し時給換算1080円前後と金額も上向いていますが、バイクの経費を考えるとまだ割が低いとのことです。基本的に単価や鳴りは良いもの、オーダー待機でときおり30分~1時間待たされるシーンが何度かあったそうで、上手く打開できるかがポイントとなりそうです。
ゆきちゃんとイチャついてたのは内緒だよ🤫
やっぱチーム三ノ宮👍
シャクレ不可👎おやすみもんちゃん♥️ pic.twitter.com/NioXoZZTzK
— おおきこうたろう (@kotachasan) August 22, 2019
中央区を中心に活動されて、報酬20,000円オーバーの大台に乗った方のツイート。時給換算は1,900円オーバーとすごいことになっています。
いつもこれくらい鳴る、というわけにはさすがにいかないかもしれませんが、条件が重なればこれくらいの金額も可能という実例をあげていただいたということで、厳しめと言われる現状でも希望のひとつとなりそうです。
こちらはウーバーイーツ系(?)YouTuber・よんよんさんの投稿動画です。前回アップデートエリアの西宮市・芦屋市でのリベンジ配達をリポートされています。
以前は神戸を中心として活動されていましたが、現在は県外での配達も多いようです。開始時間が少し遅め&夏バテ、土地勘が少ない&エリアでの鳴りの良い場所が分からずといった不利な点も多かったためか、報酬金額はここでの他のツイートに比べると若干少な目の結果となったようです(※時間と金額は↑よんよんさんの動画↑で確認されてみてください)。
報酬はさておき、(編集の効果もあってか)アグレッシブに活動されている様子は相変わらず爽やかです。動画を見て体を動かしたくなってくる!という方も多いかもしれませんね。
稼働予定の方へ
今日の神戸はこんなんだからね
あと
マクドでホットコーヒーと氷入ったドリンク同じ紙袋に入れられたからね。こっちがホットでこっちが冷たいものって袋の中説明してくれたけど、そもそも同じ袋にいれちゃ意味ないでしょw
みんな疲れてるのかな
休憩中#ウーバーイーツ pic.twitter.com/zVGOawLVLb
— エス@UE神戸-ビアンキ🚲クロスバイク (@s20190426) August 16, 2019
お盆の日の金曜ですが、こちらの方のツイートのように時にはオーダーが振るわない日もあります。過去の週間結果ツイートを見る限りでは常にこの金額というわけではなさそうですが、たまにこのような日がくるとヘコんでしましそうですね。
はぁ。金曜と日曜稼働できないからクエストは一個達成できればいい方かな。クエスト無いとなんかもったいない気分になってしまう。 pic.twitter.com/O8901RThbc
— 神戸犬 uber eats配達員 (@fwnsan) August 8, 2019
時給換算で1,100円オーバーの結果ツイートです。ぱっと見の印象ではありますが、長時間帯における報酬公開ツイートの多くはこのあたりの金額に落ち着いている方が多いように思えました。
大阪エリアと同様に日によってバラつきの多い印象ですが、店舗・住宅密度が低い&全体のオーダー数が控えめなためか、大阪のような短時間で超効率的に稼ぐ!といった作戦を実行されている方は少ないようですね。
まとめ:平均は1,100円ほど・・・?東側エリアの今後にも期待

数字を公開されていない方の中にはツイートで公開されている金額以上に稼いだり、あるいはそれに満たない方もいるかもしれません。神戸エリアだと時給換算では1,100円前後といったツイートの投稿が多かったのですが、エリアが広いということもあってか原付バイクの経費を差し引くとうまみをあまり感じない、という意見も見ることができます。
全国的なブーストの軽減によって東側は一旦手探り状態に戻った感もあり、現在は中央区を中心に配達をされている方が多いのですが、テレビバラエティでの報道などちょっとしたブームの付け火によって東側でもオーダーが突発的に増える可能性は十分に考えられます。また、Uber側がころころと報酬を改定するため、地域の配達パートナーのツイートをはじめとした情報のこまめなチェック・共有も大事なポイントになりそうですね。
生活費や趣味の費用、運動や散策の代わりに、今回ご紹介したツイートなどの報酬金額を参考に、神戸Uber Eatsへ参加を検討されてみてはいかがでしょうか?
その他、Uber Eats配達パートナー/副業をはじめるのに必要な知識など、初心者向けの情報を網羅した下記記事もご参考ください。
なお、
Uber Eats配達パートナーをはじめてみよう!と思った方は、下記の公式募集ページへ進んでみましょう。
[ccaf_Uber Eats]