Uber Eats

【本登録&説明会】全国Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーセンターをご紹介します

アルバイトや副業のかわりに配達パートナーに参加しようと、とりあえずWebサイトからUber Eatsに仮登録してみたもの、説明会が開催されるパートナーセンターの場所が分からない!という方のために、今回は全国のUber Eatsパートナーセンターの所在地をまとめてみました。

 

Uber Eatsのパートナーセンターとは?

Uber Eatsパートナーセンターは配達パートナーの本登録手続き(いわゆる説明会)の他にも、現地の情報や配達に関する疑問、問題に関するの相談のほか、他のパートナーの方との情報交換にも役立ちます。

また、破損したり汚損したUber Eatsバッグを持っていくと、きれいなものと交換してくれるようなので、本登録以外にも、配達に関してお困りの際はこれらを活用されてみてください。

本登録におけるセンターでの手続き所要時間は30分~1時間程度。

来場の際はとくに事前予約なども必要ないため、遠征が必要なさいたま市や千葉、川崎エリアの方であれば、買い物や用事ついでに寄ると良さそうですね。

ちなみに本登録を済ませてバッグを受け取ると、車両やスマホが手元にあればその場で配達を開始することができます!

パートナーセンターの所在地

2020年4月現在、Uber Eatsパートナーセンターは全国9ヵ所に存在します。

  • 関東エリア
  • 中部・北陸エリア
  • 関西エリア
  • 中国・四国エリア
  • 九州エリア

東北や北陸、四国にはUber Eatsがサービス展開しているにも関わらず、パートナーセンターが存在していません。本登録時のバッグの受け取りは現在郵送を介して行われています。

 

東北エリア

東北エリアには現在のところパートナーセンターが存在しません。

 

関東エリア

東京都・大門パートナーセンター

  • 住所:東京都港区芝公園2-4-1 芝パークビル1F
  • 最寄り駅:新宿線大門駅
  • 営業時間:月〜日 12:00〜19:00(祝日休み)

※2019年6月5日閉鎖の恵比寿パートナーセンターにかわるセンターとして2019年の5月21日より営業が開始されました

 

東京都・新宿パートナーセンター

  • 住所:東京都新宿区西新宿7-9-16 西新宿メトロビル 3F
  • 最寄駅:新宿駅より徒歩7分
  • 営業時間:月〜土(祝日休み)12:00〜19:00

近隣駐輪場はコチラ

 

横浜パートナーセンター

  • 住所:横浜市中区弁天通4-53-2 DOMONビル4階A
  • 最寄駅:馬車道駅より徒歩4分、関内駅より徒歩7分
  • 営業日:月・水・土(祝日休み): 12:00〜19:00

 

中部・北陸エリア

愛知県・名古屋パートナーセンター

  • 所在地:愛知県名古屋市中区錦2-16-5 セントレイクレノン錦 4階
  • 営業時間:月曜日-火曜日、木曜日-土曜日 12:00-19:00(祝日休み)

 

関西エリア

京都府・京都パートナーセンター

  • 京都市下京区大坂町383-6 MILLEY烏丸五条ビル 2F
  • 営業時間:火~土 12:00〜19:00(祝日休み)

 

大阪府・大阪パートナーセンター

  • 住所:大阪市中央区伏見町4-2-14 Wakita 藤村御堂筋ビル1F
  • 営業時間:月〜土 12:00〜19:00(祝日休み)

 

兵庫県・神戸パートナーセンター

  • 住所: 神戸市中央区元町通2丁目3番2号 ジェムビル2F C-1 JEC日本研修センター 神戸元町
  • 営業時間:木〜土曜 12:00〜19:00(祝日休み)

神戸のUber Eatsパートナーセンターは、木曜日~土曜日のみ営業しています。

上記以外の曜日で登録手続きが行いたい方は、少し距離がありますが大阪のUber Eatsパートナーセンターを利用すると良さそうです。

 

中国・四国エリア

広島県・広島パートナーセンター

  • 住所:広島市中区紙屋町2丁目2-12
  • 営業時間:火~土曜 12:00~19:00(祝日休み)

 

九州エリア

福岡県・天神パートナーセンター

  • 住所: 福岡市中央区天神1-10-13 天神MMTビル6F TKP天神カンファレンスセンター(天神駅から徒歩1分)
  • 営業時間:月曜日〜火曜日、木曜日〜土曜日 12:00〜19:00(定休日:日曜日、水曜日、祝日)

西鉄福岡(天神)駅から市役所方面へ、徒歩5分程度の位置にあります。

 

まとめ

センターの所在地は2020年4月現在のもので、Uber Eatsに限っては時間の経過とともにセンターが移転したり閉鎖されることもしばしばです。

Uber Eatsのサービスエリアにお住まいの方はもちろん、エリア外の市や県にお住まいの方でも配達パートナーの登録は可能なので、通勤場所や通学場所がサービスエリア付近であったり、エリア圏まで遠征できる環境の方は配達パートナーを検討されてみてはいかがでしょうか?

[ccaf_Uber Eats]